AIニュースまとめ | 2025年05月17日

自治体向け生成AIに Google Gemini が正式採用、そして OpenAI が 40 億ドル規模の GPU クラウド契約。公共とインフラ、ふたつのレイヤーで AI の基盤が動いた 24 時間をフォロー。


目次

シフトプラス/自治体AI zevo ── Gemini 2.5 Pro & Flash を LGWAN に実装

自治体向けチャットボット「zevo」シリーズが Google Gemini 2.5 Pro/Flash を追加。基幹 LGWAN 回線から直接生成AIにアクセスし、住民 FAQ や証明書案内を高速生成できる初の国内事例。

▶ 背景とインパクト

  • LGWAN 経由で Gemini が動くのは全国初。ChatGPT API を避けていた自治体にも導入ハードルが下がる
  • SIer との再販モデルが確立すれば、全国1700 自治体で一気に普及する可能性も

OpenAI × CoreWeave ── 最大 40 億ドルの GPU クラウド契約を締結

Bloomberg 報道と SEC 8-K によると、OpenAI は CoreWeave と複数年で 40 億ドル規模のクラウド GPU 契約を締結。MS Azure 依存を緩和し、推論レイテンシとコストを下げる狙い。

▶ 背景とインパクト

  • CoreWeave は NVIDIA H100/B200 専業クラウド。需要逼迫の GPU を長期確保し、推論コストを安定化
  • 日本市場でも GPU 価格と納期が連動するため、DC 事業者の調達戦略に波及する可能性大

引用元

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次